動物の行動観察【希少種】ナミゲンゴロウがやってきた|北海道の庭に作ったシート池での確認記録 かつて日本の水辺には、ゲンゴロウの姿が当たり前のようにありました。しかし今ではその多くが姿を消し、ナミゲンゴロウも地域的に絶滅が危惧される希少種です。そんな希少な水生昆虫が、なんと北海道・道東の庭に作ったシート池で確認できたのです。この記事... 2025.10.12動物の行動観察
ガーデニングのあれこれ2025年の猛暑と昆虫の激減|熊の出没リスク・生態系への影響と家庭菜園への注意点 暑さも和らいできた8月半ばの北海道。とはいえ、2025年の夏は、記録的な猛暑が続きました。人間にとって厳しい暑さだったのはもちろんですが、その影響は庭や畑を訪れる昆虫たちにも現れています。今回は、猛暑の後に激減した訪花昆虫と、そこから予測さ... 2025.08.24ガーデニングのあれこれ
動物の行動観察エゾヤチネズミ|見た目はまるでハムスター!北海道の庭でたくましく生きる小さな冒険者! こんにちは!道東在住のガーデナー、kikoriです。北海道で庭づくりをしていると、思いがけない生き物との出会いがあります。「エゾヤチネズミ」。初めてこの生き物の痕跡を見つけたとき、私は思わず「おや?」と目を凝らしました。今回は、私の庭で観察... 2025.07.11動物の行動観察