タンポポ畑と動物たちと益虫

kikori
kikori

こんにちは!kikoriです。北海道・道東で趣味のガーデニングをしています。コラムは、kikoriが北海道ガーデニングで感じた事を綴るコーナーです。読み物としてお楽しみいただければ幸いです。

タンポポは有益

約60坪の南の庭(2022年5月)
南の庭(2022年5月)

kikoriの仕事部屋の窓から約60坪の南の庭を見たところです。写真では庭の1/4くらいが映っています。鳥の餌台と、巣箱が設置してあります。kikoriが廃材で作ったものです。

ところでタンポポの数が、すごいでしょう?

kikoriは、ここを「タンポポ畑」と呼んでいます。

実は、この家の敷地にタンポポがたくさん生えていることを知って、それが気に入って買ったのです。

タンポポって色々な動物たちの餌になったり、太く長い根が土を耕してくれたり、すごく有益な植物なんです♪黄色い花の時も、綿毛の時も、見た目にも可愛いですよね。

タンポポの種をカワラヒワが食べに来ます。綿毛をむしって食べるんです。

タンポポの種を食べるカワラヒワ(2022年5月)
カワラヒワ(2022年5月)

カワラヒワって、他の小鳥たちのように「鳥の餌台」に来ないんです。地面に近いところで餌をついばんでいます。不思議~。観察していると、他の小鳥に比べて警戒心が強いようなので、そのあたりが理由なのかな。

kikoriの飼っているリクガメもタンポポを食べます。花も葉っぱも食べますよ♪タンポポの黄色いビタミンカラーの花は、生き物たちを元気にしてくれますね!私たち人間も食べることができる栄養満点の野草なんです♪

タンポポを食べる庭のリクガメ
庭のリクガメ

タンポポの栄養
・・・鉄、カリウム、葉酸、ビタミンABCD、K、B6、チアミン、リボフラビン、カルシウム、マグネシウム、リン、マンガンなど(カリウムが豊富で利尿作用がある)
・・・水溶性繊維(腸内環境改善)
・・・ルテイン(紫外線から目を守る)

花や葉は、サラダや天ぷら、和え物、汁物などに、根はコーヒーにして飲むことができます♪

エゾヤチネズミ?も庭の色々な草を食べています。

庭のエゾヤチネズミ?
エゾヤチネズミ?

kikoriの庭には、タンポポを始めとして、様々な野草が生えています。アカツメクサもあり、アカツメクサはマメ科なので、草花に窒素を提供してくれています。

アカツメクサの蜜を吸いに、毎日せっせとハナバチなどの益虫えきちゅうも来てくれます。

蜜を吸うハナバチとアカツメクサ
ハナバチとアカツメクサ

益虫・・・花の受粉を助けたり、害虫を食べてくれたりして人間の生活に有益な虫のこと。蜂の他にミミズ、カマキリ、クモ、トンボ、テントウムシなどが一般的な益虫です。

ガーデニングで大事にしていること

ガーデニングにおいて、kikoriが大事にしていることは、こうした自然環境を大切にしたり、益虫さんウェルカムモードで庭作りをしていくことです。

もちろん、環境に対して完璧にはできないけれど、ガーデナーとしても、自然や動物が好きな一人の人間としても、自然を愛しみ、敬い、「自然や動物たちを理解する気持ちと優しさ」を持って、接していきたいと思っています。

北海道の方たちは、というか少なくともkikoriが住んでいる地域では、自然を守ろう、共存しようという意識が高いと感じます。そうした地域で暮らしながら、北海道ガーデニングを楽しめることが、とても幸せだと感じています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コラム