庭の小道を安く!簡単にDIY!ブロックで半円花壇と小道

kikori
kikori

こんにちは!kikoriです。北海道・道東で趣味のガーデニングをしています。ブロックで、小道と半円花壇を作りました!

小道の場所を決める

まずは、どこに小道を作っていくか、場所を決めます。

以前、丸太花壇を作ったあと、自然石(裏庭の石)で土留めと砂利の小道を作ったのですが、奥が、まだ草ボーボーなのです(笑)。

草取り前
草取り前

どこから手を付けるか・・・。

植物の生えている場所を除けながら小道を作る」と色々見えてきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

生えている植物を残す残さないは、あとで考えることにして、早速、小道にするところをジョレンで掘っていきました~♪

ジョレンって便利です。土をならしたり、かき寄せしたり、運んだり、小道が作りやすいです。

ブロックを割って並べる

草取りをしてから赤線のところに小道用の素材を並べていきます。小道の素材は、今度は砂利じゃなくてブロックを使う事にしました。

ここは傾斜になっているので、防草シート+砂利だと、砂利の部分に土が流れてしまう!土がこぼれたり、流れても良いようにブロックを使うことにしました。安いし。

石頭ハンマータガネでブロックを半分に割って節約(๑•̀ㅂ•́)و✧

そうすれば、埋め込む労力も、お金も、ブロックも半分に~\(^_^)/

この辺りは、リクガメの餌にならない草がほとんどだったので全部取ってしまいました!

ブロックを途中まで並べてみると、思ったよりも良い感じになった\(^_^)/

まだブロック感はあるけど、経年劣化で自然風になるかなぁと期待して♪

ブロックは幅が40㎝あるから、小道の幅には狭すぎず広すぎず、すごく丁度良いです。隙間を空けて置いていくと、天然石のステップストーン風になりますが、今回は、花壇も同時に作りたかったので、隙間は空けませんでした。

どんどん並べて~♪

半円花壇と小道が出来ました~\(^_^)/

ブロックの小道と半円花壇

途中で小雨が降り始めましたが、奥の砂利の小道に続くところにもブロックを並べて行きました。奥への目線の誘導ができたと思います。

地形に合わせて並べているので、水平器は使いませんでした。歩いた感じと見た目に斜めってなければ良しとしています。

だから作業は、とっても簡単でサクサクできました~\(^_^)/

砂利の小道への入り口には裏庭にあった平たい石を置きました。重かった~(。_゚)〃ドテッ!

ブロックに沿って裏庭から持ってきた庭石も置いて土留めにしています。

庭石とブロックの組み合わせ。なかなか良い♪

4つの花壇

これで小道と4つの花壇ができました♪

広めの花壇です。大きい植物も植えられそうです。でも、まだ土が良くないんです。ここも砂利がいっぱいなので、今年中にそれを取って、来年、緑肥を植えたりして、「勝手に土づくり」をしておこうと思います。

この辺りの土は、おそらく10年以上、草に覆われ続けて、ほとんど日が当たっていなかったかもしれません。日当たりは、めっちゃ良いので、来年以降、良くしていこうと思います。

天気の良い日にまた砂利を取りたいと思います。

庭の小道は、すべて行けるように繋げながら作っています。小道はまだあと一ヵ所(赤線のところ)作らなければいけません。

次は、いよいよレンガの小道を作ります~\(^_^)/

小道用の素材は、買ってあるのですが(1個80円のレンガ)来週には、最低気温が0度になるようです。そうなると、もう外の水道は、落とさないといけないので使えなくなります。

水道は落としても庭作業はできるので、積雪まで、何かしら作業を進めたいと思います。

日に日に寒くなる北海道。庭が雪で覆われる日も近いでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
庭作り