幾何学模様のサークル花壇 2024

kikori
kikori

こんにちは!kikoriです。北海道・道東で趣味のガーデニングをしています。DIYで作ったサークル花壇に、北海道らしく幾何学模様きかがくもように花を植えていきます!

サークル花壇になるまで

引っ越してきてから少しづつDIYで作ったサークル(円形)花壇です。庭のドアを開けて最初に目につく場所です。フォーカルポイントとして重要なので、目立つように、北海道らしい幾何学模様に花を植える計画です。

最初は、ただのサークルエリアでした。庭を掘って出てくる砂利を置いたり、簡易的に作ったコンロでバーベキューしたりしていました。

コの字のバーベキューコンロは「焼く人・食べる人」が分かれちゃって使いづらいので、場所を移動して横長のコンロに変更しました。その後、「サークル花壇を作ってみよう」という計画に。

庭全体のデザインは一気に考えず、徐々にプランニングしていきました。日当たりや動線、庭でしたいことなどを考えながら、暮らしに合わせて徐々に色々なエリアを作っていきました。

サークル花壇には、花壇用ブロックを使い、簡単に作りました。

サークルの中心に支柱を立てて、輪っかにした紐を使って、コンパスのようにして円形を作りました。

最初はブロックのエリアだけにするつもりでしたが、もう少し大きい方が見栄えが良いかなと思い、最終的に直径3mのサークルになりました。

二段にする予定でしたがケーキみたいかなーと(笑)思って、やっぱり一段にしました。

花壇づくりと同時進行で庭づくりをしたので、花壇の周りも少しずつ庭らしくなってきました。

土づくり

このエリアは、カサカサの砂地で砂利も多かった場所でしたが、砂利を取ってマリーゴールドの枯れたのをすき込んだり、裏庭の腐葉土たっぷりの土を混ぜたりして、しっかりと土づくり、堆肥たいひづくりをしたので、もう土は出来ていると思います。生ごみから作った肥料を入れたりもしています。

生ごみは、生ごみ処理機で処理したものを蓋付バケツに入れ、土と水を混ぜて肥料にしてから混ぜています。2~3週間くらいで良い肥料になります。

堆肥たいひ・・・稲や落ち葉、生ごみ、牛糞、鶏糞などの有機物を微生物に発酵させたものです。法律上は「特殊肥料」に分類されています。微生物によって分解する余地が残っているため、微生物を増やしてくれるなどの働きで土壌改良剤として利用できます。

見た感じ、触った感じ、すごく良い土になっていると思います。良い土については「ガーデニングの基礎①土づくり」をご覧くださいませ♪

植栽プラン

まず、何をどのように並べて植えるか、植栽プランを考えました。冬の間に考えると、時間がたっぷり使えるので色々なプランニングができて、すごく楽しいですね~\(^_^)/

白はアリッサム
黄色はマリーゴールド
オレンジもマリーゴールド
赤もマリーゴールド

色々な案を考えましたが、最終的にこんな感じでプランニングしてみました。

アリッサムの縁取りが可愛くなると良いのですが(´꒳`)

種まき

マリーゴールドは、3色の種まきをしました。今年は寒く、暖かくなるのが遅いので、直播では少し厳しい感じがしたので、セルトレイで種まきし、育苗することにました。4月の暖かい日が続くときに屋外で種まき作業をしました。

直播ちょくはん・・・じかまき、じきまきとも言う。畑や花壇に直接、種まきすること。

屋外に置いてあるビニール温室に入れて発芽させました。発芽後、霜に当たるとダメになってしまうので、霜が降りなくなる頃までビニールをかけておくか、ビニール温室に入れておくと安心です。ビニール温室は日当たりの良い場所に置いてあります。

屋外のビニール温室

マリーゴールドは、市販の種であれば、発芽率は悪くないので、ガーデニング初心者さんにも難しくない部類です。

5月中旬以降、もう霜は降りないと判断して、ビニール温室から出して、日当たりの良い場所に移動しました。

マリーゴールドの苗(赤)

赤のマリーゴールドだけ一重咲です。

マリーゴールドの苗(オレンジ)
マリーゴールドの苗(黄色)

この苗は5月28日の様子です。今年は寒いので成長スピードが遅いです。5月末だというのにまだ最低気温5℃、最高気温10℃くらいの日が続いています。

アリッサムの苗を購入

サークル花壇に植え付けたアリッサム

6月の初め頃、フラワートラックが来ていたので、アリッサムの苗を買いました。1つ100円♪アリッサムの苗は、本当はもっと早くに購入した方が良いのですが、ちょっとバタバタしていたので遅くなってしまいました。苗の状態が良さそうだったので良かったです。

サークル花壇の手前に縁取りとして植えました。少し足りないけど、スペースに余裕があるほうが、広がってきたときに株元を触らずに済みますね。アリッサムはデリケートなので(´꒳`)

マリーゴールドの苗を植え付け

6月6日

6月6日。マリーゴールドの苗を植え付けました。直径3mのサークル花壇なので、植え付ける数が多くて大変でしたが、開花したときの様子を楽しみに頑張って植えました!

幾何学模様に植え付け

中心が赤、次がオレンジ、次が黄色に植え付けてあります。どうなるでしょうか~。

楽しみですヾ(*≧∀≦)ノ゙

植え付け後、株がしっかりするまで基本的に毎日水をやります。

6月は、水やりと草取りの時期です(‘◇’)ゞ

6月25日

アリッサムの隙間が広すぎた場所には、別の場所にこぼれ種で出てきていたものを移植しました。

こぼれ種から出たアリッサム
こぼれ種の苗と購入した苗

こぼれ種の苗はまだ小さいですが、調子は良さそうです(´꒳`)

開花

7月3日。マリーゴールドのオレンジが咲き始めました。朝早くに写真を撮ったので、まだ日が当たっていませんが、オレンジが目立ちます♪

7月3日 オレンジ開花

7月5日。黄色も少しづつ開花し始めました。

7月5日 黄色開花

7月12日。天気の良い日も続き、どんどん開花してきました。アリッサムもモコモコになってきて、中央の赤いマリーゴールドも少し見えてきました。

7月12日

7月15日。だいぶ全体的にモコモコしてきました♪

7月15日

うんうん♪良い感じ♪(´꒳`)

まだアリッサムのエリアは土が見えていますが、アリッサムの縁取りが良い♪

kikori自身は、あまり派手な色の花より自然風の草花が好きなので、アリッサムの白が丁度良い感じにマリーゴールドの派手さを調整してくれていると思います♪

中央の赤いマリーゴールドは目立たず、オレンジとほとんど同化しています(;^_^A

中央は、サルビアの赤などハッキリした色にした方が良かったかな。

まあ、とりあえず最初の幾何学模様の花壇は成功ということで(*^^)v

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
庭作り